今日はバネットのブロアモーター交換してくれと頼まれたので
やり始めたのですが、超大変


赤丸の部分にブロアモーターが付いています。
そのままで抜くのは、やはり無理なので全部取り去ります。


足元が狭くて入り込めないのでやりにくくて×A

MTだからクラッチ邪魔だし

ワイパーモーターもコンピューターも外しました。
赤丸がブロア、まだ外れません斜線のプレートも外します。

それでやっとブロア外れました

ココから組み付けです。
ブロアはすぐ付いたんですがプレートを止めているボルトの
上の方は手が入らないので苦労しました

それが入ってしまえば後はそんなに大変ではないです。
体勢がエライだけ


そしてもと通り

この後ムーブのマフラー交換をして今日は終了

【関連する記事】
他の方はダッシュボードを外してされているみたいですが・・・
下から試みましたが斜線の鉄板に阻まれ・・・
宜しくお願い致します。
AT車は見たことが無いので分かりません。
斜線のプレートは、手前のコンピューターハーネスなど邪魔な物をどかせば外せます。
確か上側のボルトかナットがカナリ見にくいので苦労しましたが、上側のボルトかナットが外せて付けられれば、交換は可能です。
3年前の記憶なので細かくは覚えていませんが仰向けで足元から覗き込めば外すネジは見えると思います。
あまり参考になりませんが、チャレンジして見てください。
左の1本は見えますが、右は配線で見えません
イエローハットやオートバックスも嫌がりますね。
電装系の整備かディーラーを勧められました
色々外してみましたが 鉄板が取れず断念 ブロアは奥で外れているのですが・・・
クラッチペダルがない分ATは外しやすいかと もう一度頑張ります。
頑張って見てください。
レジスターの位置も教えて頂けると助かります。
電装系の修理でも聞くとダッシュを外して4万ぐらいといわれました。
何とか頑張りたいです!!